2010年08月30日
☆ 好きこそものの・・・ ☆
キッシュ作り、初挑戦です

わたし、キッシュ大好き女ッ

でも自分で作ったことはなかったんで、知り合いに作り方を習って、
やってみました

思ったより簡単にできるんだねぇ


完璧ですッ


Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(4)
2010年08月28日
☆ ふぅ~ ☆
調理師試験、無事






試験直前に夏風邪ひいて、思うように勉強できてなかったから
不安だったけど、これで一安心

これで、一歩前に進めたかなぁ


Posted by ☆えりこーびー☆ at
12:04
│Comments(6)
2010年08月26日
☆ ミツバチ2 ☆
『失敗しない!店舗開業支援セミナー』のあとは、
以前参加していた『開業まるわかり講座』の打ち上げです

わたし、この日をすっごい楽しみにしていましたぁ
なぜなら、講座では一緒に参加していたみんなと
あまり話ができなかったから
今回行ったお店は、11月に『慶‘s Dining』をOPEN予定の
あいちゃんおススメのお店、ミツバチさんです
中洲ネオンを見ながら食事ができる、
大人の雰囲気漂うステキなお店でした

まぁ、今回はそんな大人の雰囲気を味わうことなく
話に花が咲き、笑いすぎて声が若干カレル始末(笑)
でもホントに楽しかったぁ

料理も美味しくて




そーしーてーー
今回の影の主役
女子大生のキェちゃんのバースデーサプライズ

ネイムが間違っているといぅ若干のハプニングもありましたが、
喜んでもらえたみたい
花火まで上がって、ミツバチさんのサプライズに
主役より私の方がびっくりしてしまった


色んな話が出来て、新しい出会いもあってホントに楽しい夜だった
そして・・・・・あんだけ食べたのに、
解散後、鉄板さんとお好み焼きを食べに行ったことは、みんなには内緒です(笑)

メタボ、イッチョクセーーーン
ぶーーぶーーー
以前参加していた『開業まるわかり講座』の打ち上げです


わたし、この日をすっごい楽しみにしていましたぁ

なぜなら、講座では一緒に参加していたみんなと
あまり話ができなかったから

今回行ったお店は、11月に『慶‘s Dining』をOPEN予定の
あいちゃんおススメのお店、ミツバチさんです

中洲ネオンを見ながら食事ができる、
大人の雰囲気漂うステキなお店でした


まぁ、今回はそんな大人の雰囲気を味わうことなく
話に花が咲き、笑いすぎて声が若干カレル始末(笑)

でもホントに楽しかったぁ


料理も美味しくて

そーしーてーー

今回の影の主役

女子大生のキェちゃんのバースデーサプライズ

ネイムが間違っているといぅ若干のハプニングもありましたが、
喜んでもらえたみたい

花火まで上がって、ミツバチさんのサプライズに
主役より私の方がびっくりしてしまった


色んな話が出来て、新しい出会いもあってホントに楽しい夜だった

そして・・・・・あんだけ食べたのに、
解散後、鉄板さんとお好み焼きを食べに行ったことは、みんなには内緒です(笑)
メタボ、イッチョクセーーーン

ぶーーぶーーー

Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(10)
2010年08月25日
☆ ミツバチ ☆
先日、『失敗しない!店舗開業支援セミナー』に参加しました

いつものように鉄板さんのご紹介で

いつもいつも貴重な情報を惜しげもなく教えてくださる鉄板さんには、
本当に頭があがりません

まだまだ開業に向けて知識も技術も少ない私

今回も成功をおさめておられる方々の貴重なお話が聞けて、
本当に勉強になりました

新しい出会いもあったし、本当に参加してよかったです

今回の講師の一人、竹野氏の言葉



・人に愛される
・人に褒められる
・人の役に立つ
・人に必要とされる
業界35年の竹野氏

これだけ大成功されている方だと普通は偉そうで、
傲慢な人が多いと思ってしまいますが、
竹野氏からこの言葉を聞いて少し不思議に思ったのと同時に、
見習いたいッ!!と思いました

わたしも感謝の気持ちをずっと忘れない、ステキな人になりたい

おっと、タイトルが『ミツバチ』なのにミツバチの話してない

長くなるのでミツバチでの楽しい夜の話はまた次の投稿で(笑)
Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(3)
2010年08月23日
☆ 試験ゴのご褒美 ☆
野菜ソムリエの試験終了ゴは、ソムリエ仲間とティータイム

Qu'il fait bon(キル フェ ボン)で、『とよみつひめのタルト』食べた



試験は散々・・・
でもタルトは美味しかった
終わりよければすべてヨシッッ
だ


Qu'il fait bon(キル フェ ボン)で、『とよみつひめのタルト』食べた




試験は散々・・・

でもタルトは美味しかった

終わりよければすべてヨシッッ


Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(6)
2010年08月21日
☆ チョークアート・体験レッスン ☆
チョークアート、初体験です


先生はこの方、田島 奈保先生

ちょーーー美人先生です

このお店『WHITE DISH』さんのチョークアート作品はすべて田島先生の作品

そして、今回挑戦するチョークアートはこちら ↓ ↓
美味しそうなクリームソーダ

こんなの描けるかな・・・

始める前からだいぶ不安になりながらも、レッスン開始

描くのに使用するのはこちら ↓ ↓
今回は『楽しく体験』コースなので、先生が下書きしたもので描いていきます


これに色をつけていくわけですねーーー

筆は一切使わず、パステルと指だけで表現します


こんな感じで決められたところにパステルで色をのせ、、、、
指でクルクルすると


こうなりますッ

クルクルには少し力がいりますが、クルクルする向きや
回数で全く違う色合いになるので楽しぃ


そして、完成した私の作品がこちら ↓ ↓
やっぱり、先生のようにはいきませんが、
少し離れた所から見れば、まぁまぁいいのでは??(笑)
10月からは新しいレッスンが始まるみたいなので、そちらにも参加してみようかと考え中

自分のお店に自分で描いた絵を飾れたらいぃなぁ~と思う今日この頃

とても楽しいレッスンでした


↑ 先生のブログから拝借

http://graffiti-factory.com/
Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(2)
2010年08月20日
☆ チョークアート ☆
偶然見つけたお店でステキなものを発見ッ

チョークアートで描かれたお店の看板です


わたし、一瞬で心奪われてしまいました

きっと、私のように看板が目についてお店に入った人もいるんじゃないかなぁ~

店内にも、いくつもの作品が

写真だと分かりにくいのですが、平面に描かれているのにすごく立体的に見えるんです


このチョークアート作品はこのお店のオーナーさんの同級生が描かれた作品で、
このお店で体験レッスンもされているそうです

・・・・・っといぅことで、先日その体験レッスンにも参加してきました

その様子はまた、明日~


Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(4)
2010年08月19日
☆ 価値のある空間 ☆
博多から車で約40分


粕屋郡久山町にある『久原本家 茅乃舎』へ

雑誌でちょろっと見ただけで行ったのですが、
まさかこんなところにあるなんて


周りを見渡しても、山しかありません

そばにはキレイな川も流れていて、トトロの世界に来た感じ

茅葺屋根のすてきな建物、お店を知らずに通っても
立ち寄りたくなる雰囲気です

こちらはもともと、レストラン

落ち着く雰囲気の中でゆったりとお食事ができるお店です

店内もとても雰囲気があって素敵


残念ながら行く前に食事をとっていたので、今回はカフェでお茶だけ

カフェもとてもステキ

クラシックが流れる店内は大人の空間

贅沢な気分に浸りつつ、名物のバームクーヘンをいただきました

帰り際、わざわざお見送りにでてきてくださった、Cafeスタッフの本多さん

6月に見れるホタルの話をしてくださいました

周りに一切家もなく車の通りもほとんどない夜、真っ暗な中に飛ぶホタルは
本当に幻想的で感動したそうです

流れる川は本当にキレイだし、想像しただけで凄く見たくなった


今年はちょびっとしか見れなかったので、
来年のホタルの時期は必ず行こうと思います

お店も、本多さんも癒し系のステキな『茅乃舎』でした


Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(4)
2010年08月18日
2010年08月17日
☆ 久々にイケメン登場 ☆
どーーーーーーーーんッ

最近お散歩の時に石を咥えて帰ってくる
クセがついてしまった、コービーです


それは別にいいんだけど、エレベーターの中に拾ってきた石を
毎回置き忘れるのはわざとなのかな・・

管理人さん、いつも廊下のゴミ箱に石捨ててごめんなさぃ

Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(4)
2010年08月16日
☆ 神頼み ☆
宮地嶽神社に行ってきました

商売繁盛祈願
いつ見ても立派なしめ縄ですね

でも宮地嶽神社と言ったら、この景色ですよねぇ

遠くに海が見えるこの景色がホントに好きです
宮地嶽神社もパワースポットですね

さて、ここで問題です
ここは一体どこでしょーーか??(笑)




いつ見ても立派なしめ縄ですね

でも宮地嶽神社と言ったら、この景色ですよねぇ

遠くに海が見えるこの景色がホントに好きです

宮地嶽神社もパワースポットですね


さて、ここで問題です

ここは一体どこでしょーーか??(笑)
Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(2)
2010年08月15日
☆あれ?騙されたぁ??☆
八百屋さんでスイカ
発見
『実が真っ赤でキレイでしょ
凄ーく甘くて美味しいよぉ
』と八百屋のおじちゃん
試食させてもらったら、すんごく甘かった
なので一つ買おうと思い、どれにしようか選んでいると
『どれも同じ畑で採れたものだから、同じくらい甘いと思うょ
』と、
またまたおじちゃん
『おじちゃんが言うなら信じるよーーー
』と言いながら
おじちゃんが手渡してきたスイカを購入

自宅に帰り、近所に住んでる友達を『甘いスイカあるょーーー
』と召集
みんな揃って、『八百屋で食べたスイカが凄く甘くてさ~
』なんて話しながら
冷やしておいたスイカを早速切ってみると・・・・・・
ん?んんん??
どうして・・・・・????

黄色いやーーーーん
赤じゃないの???
しかも、なんと、、、甘くない
(涙)
おじちゃん、詐欺????
帰ってくる間に誰かのスイカと入れ替わったのか?
切って空気に触れたら変色するのか?
騙されたのか・・・??
(笑)
なんにせよ、ガッカリなスイカ

せっかくワクワクしながら友達まで呼んだのにぃ
なんだか、書いてたら怒りが戻ってきたぁーー
ぷんぷん、プンッ



『実が真っ赤でキレイでしょ



試食させてもらったら、すんごく甘かった

なので一つ買おうと思い、どれにしようか選んでいると
『どれも同じ畑で採れたものだから、同じくらい甘いと思うょ


またまたおじちゃん

『おじちゃんが言うなら信じるよーーー

おじちゃんが手渡してきたスイカを購入


自宅に帰り、近所に住んでる友達を『甘いスイカあるょーーー


みんな揃って、『八百屋で食べたスイカが凄く甘くてさ~

冷やしておいたスイカを早速切ってみると・・・・・・
ん?んんん??
どうして・・・・・????
黄色いやーーーーん

赤じゃないの???
しかも、なんと、、、甘くない

おじちゃん、詐欺????
帰ってくる間に誰かのスイカと入れ替わったのか?
切って空気に触れたら変色するのか?
騙されたのか・・・??

なんにせよ、ガッカリなスイカ


せっかくワクワクしながら友達まで呼んだのにぃ

なんだか、書いてたら怒りが戻ってきたぁーー

ぷんぷん、プンッ


Posted by ☆えりこーびー☆ at
23:17
│Comments(6)
2010年08月14日
☆ 桃香 ☆
えりこび家の近所にあるケーキショップ



お誕生日や友達へのお土産には、よくここのケーキを買います

わたしはここのお店の桃のスイーツが大好き

その名も 『桃香』

ケーキの上に桃が丸ごとドーーーーッン


見た目のインパクトも、食べごたえも凄いです

桃香の他にも桃のスイーツはいくつかあるので、お近くの方はぜひ食べてみてくださいね


あと、ロールケーキもおススメ


ちなみに、今日桃香を買ったらポイントカードが貯まったのですか・・・・
これで4枚目ッ

ほんとお世話になってます


Posted by ☆えりこーびー☆ at
08:00
│Comments(2)
2010年08月13日
☆銀ノ板☆
たまらなく美味しかった、『銀ノ板』のお好み焼き

写真見るだけで、よだれがでるぅーーーーーーーー



また行きたいッッ


お店の方もすごくイイ人でした


通って、行きつけのお店に登録しょーーーーっと

Posted by ☆えりこーびー☆ at
10:00
│Comments(4)
2010年08月12日
☆店舗開業まるわかり講座☆
7月22日から受講していた『店舗まるわかり講座』が無事終了しました



この講座を受けて、明らかに変わったこと
それは、『自分の気持ち(想い)』に気がつけたことでした
これまで漠然としていた目標が、一気に明確になったように思います

『何のために』
『だれのために』
『なぜ成功しなければならないのか』
開業する上で大切なことなのに、実際私はここを深く考えたり、明確にしていませんでした
表面的な想いだけでは、人の心は動かせない
人に自分の想いを伝えることの大切さ、そして自分が自分を理解し大切にすること
たった4回の講義でここまで自分が大きく変わると思いませんでした
ブログでお礼をいうのも申し訳ないのですが、
講義をしてくださった坂木原先生、そして紹介してくださった鉄板さん本当にありがとうございました
みなさんとの出会いは私の財産です

えりこびは、これからも頑張りますッ



この講座を受けて、明らかに変わったこと

それは、『自分の気持ち(想い)』に気がつけたことでした

これまで漠然としていた目標が、一気に明確になったように思います


『何のために』
『だれのために』
『なぜ成功しなければならないのか』
開業する上で大切なことなのに、実際私はここを深く考えたり、明確にしていませんでした

表面的な想いだけでは、人の心は動かせない

人に自分の想いを伝えることの大切さ、そして自分が自分を理解し大切にすること

たった4回の講義でここまで自分が大きく変わると思いませんでした

ブログでお礼をいうのも申し訳ないのですが、
講義をしてくださった坂木原先生、そして紹介してくださった鉄板さん本当にありがとうございました

みなさんとの出会いは私の財産です


えりこびは、これからも頑張りますッ


Posted by ☆えりこーびー☆ at
10:00
│Comments(6)
2010年08月11日
☆ 贈り物 ☆
突然届いたステキなお手紙

『えりちん がんばれ』って書いてあります

試験勉強や落ち込むことがあって、ちょっと元気のなかった
わたしに、お友達の子供が届けてくれました

まだ字が書けない、1歳半のひなこ

聞いたらママと一緒にペンを握り、ママが書く方向に
逆らうように力を入れて書いたとか(笑)
でも、見た瞬間涙が出るほど嬉しかったょ~


元気もいっぱい出た


人間は人に支えられて生きてる

心に染みた、贈り物

ありがとう、ひなこ

大事にするからね

Posted by ☆えりこーびー☆ at
20:34
│Comments(4)
2010年08月10日
あなたに・・・☆
追いかけて
愛した人を
苦しめるより
忘れる勇気を
持つことが 大切よ
by 柴田 トヨ 『くじけないで』
あなたの幸せを、祈ります。
この想いはあなたへの最後の告白。
愛した人を
苦しめるより
忘れる勇気を
持つことが 大切よ
by 柴田 トヨ 『くじけないで』
あなたの幸せを、祈ります。
この想いはあなたへの最後の告白。
Posted by ☆えりこーびー☆ at
01:11
│Comments(4)
2010年08月09日
☆7年越し☆
このお店を知ったのは7年前ッ


気になってはいたけど一度も訪れることのなかった場所

『THRUSH CAFE』

行かない理由はなかったけど、縁がなかったのかな

でも、今日7年越しに初めて入店

やっと縁が結びついた感じ

ここは店内の他にテラス席もあって、ペット同伴可能なCafeです



今、学ぶことがたくさんある私にとって、
数時間だけど充実した時間になりました


わんこ連れて、また行こーっと


めちゃ大きく見えますが、写真映りのせいです

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


Posted by ☆えりこーびー☆ at
23:21
│Comments(0)
2010年08月09日
☆BBQ in 千石☆
今日は友達みんなでバーべキューーー

天気も良くて、子供連れの家族がいっぱい

夕立にも合わず、バーベキュー日よりでしたぁーーー

Posted by ☆えりこーびー☆ at
00:32
│Comments(1)
2010年08月07日
☆サラマンジェ シュウ☆
うちのご近所にある『サラマンジェ シュウ』のランチ




お店も可愛くて、ダイスキです



福岡県福岡市博多区住吉2丁目4-7マイアトリア住吉1F
TEL 092-402-0862
http://www.salleamanger-shu.com/jpn/index.html
Posted by ☆えりこーびー☆ at
23:58
│Comments(3)