2011年09月21日
鉄板さん、ごめんなさぃm(_ _)m

AYUMUのランチ
行っちゃったーー♪
AYUMUは管理栄養士の
女性二人がされている
カフェ&ダイニング
可愛らしぃ店内と
体に優しいランチ☆
また夜にも
ぜひ行きたいお店です( ´ ▽ ` )ノ♪
Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(2)
2011年09月19日
ほく菜
おもしろそぅな
お店を見つけたョー♡



カボチャのフォンデュとか
魅力的〜〜♡♡
ぉ野菜LOVE( ´ ▽ ` )♪
魅力的〜〜♡♡
ぉ野菜LOVE( ´ ▽ ` )♪
Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(1)
2011年09月16日
♡ I LOVE ♡
洋食ょり、和食。
ウニょり、イクラ。
年下ょり、年上。
向井理ょり、竹野内豊。
加藤あいょり、阿藤快。
猿ょり、犬!
…といぅことで
久々のご登場♡
おとぼけコービー

&
特技が上目遣いのマリン

最近ずっと
一緒にいてあげれるから
嬉しそぅ( ´ ▽ ` )
…といぅのはわたしの願望で
ホントはどこか出かけてー!って
思ってるかもーー??
わたしの愛 いつも一方通行(。-_-。)
片思いが一番楽しぃワンッ♡ww
Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(0)
2011年09月15日
出会いと宝もの

専門学校で働いてた時の同僚
ゆきさんが2年振りに
オーストラリアから一時帰国☆
久々にみんなで集まった
仕事ゃ、結婚で引っ越したりと
2年前とはみんなの生活環境も変わって
全員集まるのは無理だったけど
それでも、久しぶりに会う顔に癒された♡
ゆきさんがオーストラリアに行く前は
ホームパーティしたり、たこパーしたり
クリスマスパーティしたり
事あるごとに集まってたなー( ´ ▽ ` )♪
昔話しや、近況報告、恋愛、結婚
色んな話しができて楽しかった
ゆきさんも全然変わってなくて♡
ゆきさんはわたしの人生に
刺激と影響を与えてくれた人
専門学校で働いてた時
もちろんやりがいもあったけど
それでもやっぱり
本当にしたぃことではなかったし
毎日学生と接して得るものは
わたしにとっては刺激が少なく
自分らしくなかった
ちょっと悩んでた時期
そんな時、受付嬢だったゆきさんが
突然、日本語教師になるといぅ夢を持ち
それに向かって走り出した
その姿に、わたしは感動して
気がついたんだ
そっか、人生って
自分が一歩踏み出せば
いつでも変えられるんだ!!って
今のわたしは
ゆきさんと出会ったことで
大きく変わったと思う
やりたい事がはっきり見つかったのも
色んな資格を取ることを決めたのも
人との出会いを大切にするようになったのも
『全て』
一生の『宝もの』だと思う
次に会えるのは何年後かなー?
永住を決意するのって
たくさん悩んだだろうし
家族のこととか友達のこととか
心配で仕方ないと思う
それでも自分の生きる道を
しっかり進んでいくゆきさんは
本当にかっこイイ
体には気をつけて
お互い元気でまた会おうね
ずっと応援しているょ
一生分の感謝を込めて
ありがとう
頑張って!!!!!
Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(0)
2011年09月13日
はらドーナツcafe
大名に新しくできた
はらドーナツのカフェ
店内はテーブルゃイス
メニュー表もナチュラルテースト
女子がスキな雰囲気だねー♪
店内満席に近かったし

チョコレートドーナツとラテ♡
いい感じ〜♡
Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(0)
2011年09月11日
アップルシナモンとリーフパン
天神のとある協会で
パン作りの体験教室に参加
パンといえば……
高校の時、トトロとアンパンマン型の
パンを焼いて学校に持ってったら
『何、このキモチ悪いの(トトロ)と
ゴツゴツしたのーー(アンパンマン)!?』て
教室にいた全員に囲まれた記憶が蘇る……(^^;;
ホント、素直で正直な
友達ばかりもって
わたしのガラスのハートが
バリッバリに割れたんょねww
でーもーー!
今回はちゃんと
先生のいぅ通りにやったから
味はばっちり♡

ま。手先の不器用さは
相変わらずで
りんごパンもリーフパンも
イビツだったんだけど
わたしはそれなりに満足してたゎけ。
そしたら同じ班にいた80歳くらぃの
おじぃちゃんがいきなり
『味が良ければ、見た目はいいとょお嬢ちゃん‼』て
一言……。
わたし何にも言ってなぃしーーー!!!
これで満足してるしーーー!!!
確かにおじいちゃんの方が
断然上手やったけども…涙。
おじいちゃんの無邪気な優しさが
やっと治り掛けたわたしの
ガラスのハートをまた
割ってくれたわけで…( ̄▽ ̄;;)
傷心。
イヤ、人もパンも見た目ょり中身(味)ょね!!
うん!絶対そぅ!!!( ̄▽ ̄)
中身なんだょ!!!
見た目なんて…
見た目なんて……(。-_-。)

Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(0)
2011年09月10日
福間海岸
海とカフェが好きな
わたしにとって
こんなカフェは理想


一番奥の席でも海が見えたょ
これでソファ席だったら・・・
ちょっと小さめの
2人掛けのソファ
彼の肩に寄りかかり
手を繋いで、寄り添う2人…
ふと目が合い……ちゅ♡
沈む夕日に、永遠の愛を誓う♡
みたいなーーーー!!!。。。
ふッ( ̄▽ ̄;;)
妄想に溺れる日々www
ps.鉄板さん、今回はノーコメントで
スルーしてくださぃww
Posted by ☆えりこーびー☆ at
00:00
│Comments(0)
2011年09月09日
おみやげ〜その2
も一つ、おみやげ
宮崎県産のスギで作った
バターナイフ

宮崎県ではスギを使って
地球環境を守る活動や
健康に心地よく暮らすといぅ
活動がされています
バターナイフ以外にも
名刺入れや家具、家、橋など
多くのモノに使用
スギにはストレス軽減や
ダニを寄せつけないなどの
効果があるんですねー♪
環境にも人にも優しい『スギ』
わたしも地球に優しいことしなければなー‼‼
Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(0)
2011年09月07日
おみやげ〜その1
大人向けの食育講座のときに
JAの方にいただいた『甘藷』
植えるには時期が違うので
水に浮かべてみた

インテリアとしてピッタリ〜 ♡
パッと見、和な感じやけど
部屋の雰囲気にも良い感じゃった ♡

ちょっと植えたぃ気持ちもあったけどー。
また来年☆
また来年☆
Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(0)
2011年09月04日
大人向けの食育講座
YSC企画
『大人向けの食育講座』が
博多みやちくにて開催
今回は宮崎県産の
『かんしょ(甘藷・さつまいも)』と
『へべす、夏野菜』について

その後はみやちくさんの
スペシャルディナー
宮崎県産のお肉に野菜、果物を使った
本当に美味しい料理で感動したー♪




写真忘れちゃったけど
お酒も宮崎県産の
日向夏ゃお芋、ピーマンの焼酎など
興味をそそるものがたくさんでした
充実の2時間をありがとうございましたm(_ _)m

Posted by ☆えりこーびー☆ at
11:11
│Comments(0)
2011年09月02日
初かごんま
初上陸 鹿児島 女二人旅〜☆
今までずっと行きたくて行けなかった鹿児島
1泊だけど楽しんできましたー

桜島見て 綺麗な海で遊んで
窓の外が すぐ海のホテルに泊まり
美味しぃもの食べて♪♪


注文した友達とわたしの
白くまくんの出来が違いすぎても
まぁーー 許せるくらぃの
ココロの余裕ってやつができましたww

鹿児島は海も温泉‼
朝、散歩してたら
湯気出ててびっくりしたー

行きたかった島には渡れなかったけど
観光地のそーめんに行った


ま……そーめんはふつうのそーめん
きっと気分ょねwww
やっぱり1泊じゃ短すぎたーー。
また行きたいなー♡

Posted by ☆えりこーびー☆ at
16:33
│Comments(1)